2023年りんご塾
算数オリンピック
金メダルリストインタビュー

小・中学生の「知の祭典」と呼ばれる「算数オリンピック」。2023年大会は、6月11日にトライアル地方大会が全国約250会場で行われ、7月16日にファイナル決勝大会が東京・大阪・福岡の3会場で開催されました。

このうち小学1年生から3年生を対象にした「算数オリンピック キッズBEE大会」において、「りんご塾」に通う市川大起さん(小3)と鍬塚心さん(小3)がファイナル決勝大会に進み、見事「金メダル」を受賞!

お二人に喜びの声を聞くとともに、頑張る姿を見守ってきたご家族の皆さんに子どもの学びについてお話をうかがいました。

好きなことを突き詰めた結果の受賞!

金メダルが大きな自信に

20〇〇年 りんご塾 「立川校」に入塾 市川 大起 さん(小3)

市川 大起さんとご両親インタビュー

市川 大起さんとご両親インタビュー

ご両親に聞きました!

のびのびと学べる環境で、
「個」を伸ばしてくれるところが魅力です

インタビュー

そもそもいつ頃からお子さまの教育について考えるようになりましたか。

お父さま:幼い頃から数字やアルファベットに興味をもっていた大起は、幼稚園に入る頃にはかけ算ができるようになっていました。インターネット上から自分で問題を見つけてきて、解いていくんです。それが大起にとっての“遊び”で、私たちも一緒に解いたりしていたのですが、だんだん手に負えなくなってしまって…(苦笑)。プロの方にきちんと教えてもらったほうがいいと考えるようになりました。


お母さま:私たちが相手ではおそらく伸びるものも伸びなくなるでしょう。親として、子どもの才能を伸ばしてやりたいという想いが強くあったので、算数を教えてくれる教室を探し始めました。

「りんご塾」を選ばれた決め手は何ですか。

お母さま:実は、「りんご塾」に入会する前に大手の教室に入ってみたんです。幼稚園の年中さんの時です。そこでは、年齢に応じた学習だったため、先に進ませてもらえず、大起にはつまらなかったみたいで…(苦笑)。いつも同じような内容の宿題で、とうとう大起自身が「これ、やる意味ある?」って。それを聞いて、私たちも「本当にそうだな」と思い、新たに探したのが「りんご塾」です。


お父さま:体験授業を受けてみて、本人が「楽しかった!」と満足したことが一番の決め手ですね。私たちも、一人一人の子どもに合わせた進度で教えてもらえることを希望していたので、「りんご塾」はまさに理想の教室でした。

インタビュー

「りんご塾」の魅力はどんなところでしょうか。

お父さま:一言で言えば、楽しく算数を学べるところですね。お迎えに行くと、大起のゲラゲラと楽しそうに笑う声が廊下にまで聞こえてくるほど。教室の雰囲気がやわらかく、先生方も子どもたちと楽しく会話をしてくださる。ここに決めてよかったとつくづく思います。


お母さま:のびのびと学べる雰囲気の中で、「個」を伸ばしてくれるところが「りんご塾」の魅力ですね。算数の得意な子どもたちが集まってきていますが、興味や関心のある分野は人それぞれ。それを先生方は温かく見守ってくださるので、子どもたちは主体的に学ぶことができます。算数オリンピックに特化しているところもユニークで、算数の大好きな大起にとって良い目標になっていると思います。

大好きな算数を通じて、自ら考えて行動する力を身につけてほしい

インタビュー

お子さまが算数オリンピックで金メダルを受賞されたことを、どう思われますか。

お父さま:好きなことを突き詰めた結果なので、親としても誇らしく、うれしかったですね。本音を言えば、金メダルを受賞できてホッとしました。もしダメだったら、どう慰めようかと思っていましたから(笑)。


お母さま:本番の1週間前は大起もプレッシャーを感じていたようで、気を紛らわせるために、急にけん玉や立体パズルをやり始めましたから。だからこそ、結果が出せたのは、大きな自信につながったのではないかと思います。

今後、お子さまにはどのように育ってもらいたいですか。

お父さま:これからの時代を生き抜いていくには、与えられたことをきちんとやり遂げるだけでなく、自分で考えて行動する力も必要だと思います。物事に対して疑問を持ったなら、自ら調べて解決していく。そんな力を身につけてほしいと願っています。


お母さま:その上で、自分の考えや意見をはっきりと周りに伝えられるようになってほしいですね。大起は外に出ると、もじもじしちゃうことがあって(笑)。でも、自分に自信がつけば、物怖じせずに何でもできるようになるでしょう。大好きな算数や数学を通じて、そうした力を養いつつ、自分で考えて行動に移せる人になってほしいですね。

インタビュー

インタビュー

金メダル受賞者 市川大起さんに聞きました!

インタビュー

「りんご塾」ではどんなふうに勉強をしていますか。

プリントやテキスト、積み木などのブロックを使って、いろんな算数の問題を解いています。学校の授業と「りんご塾」の授業は全然ちがいます。学校では先生が出した問題を解くけど、「りんご塾」では自分のやりたい内容を自由に選ぶことができます。

「りんご塾」で「楽しい!」と思うのはどんな時ですか。

一生懸命考えて、難しい問題が解けたとき。

あとは、先生と問題を解くスピードを競争して、先生に勝ったときです(笑)。計算問題なら先生に勝てるけど、長い文章問題のときは負けちゃう。積み木の問題だと半々くらいかな。

算数オリンピックに出場したときの気持ちを教えてください。

決勝の1週間前ぐらいから、たくさん問題をやりすぎると、疲れて解けなかったりするので、1日5問ぐらいにしました。予選はりんご塾が会場だったので、あまり緊張しなかったけど、決勝は国立オリンピック記念青少年総合センターで行われて、大勢の人がいたので緊張しました。

算数オリンピックで金メダルを受賞したときの気持ちは?

「やったー!」と思いました。3年間ずっと挑戦してきて、金メダルを目標にしていたから。お父さんやお母さんも喜んでくれてうれしかったです

将来の夢を教えてください。

東大に入って、QuizKnockのメンバーになりたいです。幼稚園の頃からの夢で、あこがれはふくらP(福良拳)さん。ふくらPさんがパズルの大会で優勝しているのを見て、ぼくもパズルをやるようになりました。いつかオリジナルのパズル教材をつくって、クラウドファンディングをやってみたいです。